>RCWAによる電磁界シミュレータ : Wsr

計算原理

Wsrの計算原理はRCWA(Rigorous coupled-wave analysis)であり、下記(1)~(6)のプロセスを経て、フーリエ空間のMaxwell方程式(Wave Matrix)を解いている。構造がi=1~mのm層からなるとすると(1)~(6)のプロセスは各層において実施される。
Wsrの計算モデル

(1)  電磁界vectorと格子matrixの定義
計算の流れ

(2)  比誘電率のConvolution matrix計算とmatrixの圧縮
比誘電率分布εi(x,y)の離散フーリエ変換行列の内、中心から(2n+1)×(2n+1)の方形行列を抜き取り、(n+1)2×(n+1)2サイズのConvolution matrixを生成する。抜き取りの形状は円や菱形などに縮小でき、その分Convolution matrixのサイズも大幅に圧縮できる(wsr独自の機能)。wsrではn(Harmonics数)はhm (Harmonics数比)で、抜き取り形状はtrc(切り捨て係数)で設定される。この抜き取りはRCWA法における近似操作に外ならず、計算精度が犠牲になるので演算負荷とのバランスを考慮して決定する必要がある。抜き取りの形状が方形の場合、行列𝑷i, 𝑸i, 𝜴i2, 𝑾iのサイズは2(n+1)2×2(n+1)2となり、波動方程式の行列サイズは4(n+1)2×4(n+1)2になる。演算負荷(メモリ、CPU)は(2n)4に比例する。
Convolution matrix

(3)  構造matrix計算
構造matrix
(4)  固有値問題を解く
固有値問題
(5)  行列の整列
回折次数を揃えるため固有値λi2の順位を入れ替えて行列を整列させる。
行列の整列
(6)  波動方程式を解く
波動方程式

光源と境界条件の種類

従来のRCWAでは扱える光源は一様分布で解析境界も周期境界のみであったので、解析対象は反射率、透過率や回折効率の計算等に限定されていた。Wsrは分布光源が扱え、吸収境界も配備したので、解析対象はFDTD並みに広がっている。

 分布光源で境界条件が周期境界条件(PBC)の場合。
wsrの計算例01

 分布光源で境界条件が吸収境界条件(ABC)の場合。
wsrの計算例02

光源位置

従来のRCWAでは光源位置は最上面のみであったが、Wsrではz方向の任意位置に設置できる。

 光源位置が最上面の場合。
wsrの計算例20

 光源位置が中間面の場合。
wsrの計算例21

遠方界の計算例

 下図のモデルで上下面方向の遠方界が計算される。
wsrの計算例03

 下面側の遠方界パターン。
wsrの計算例04

 上面側の遠方界パターン。
wsrの計算例05

光量計測

 各材料の入出光量や吸収光量が個別に計測できる。
wsrの計算例06

 各材料領域での計測結果。
wsrの計算例07

多彩な断面構造の表現例

 内部定義の場合。
wsfの計算例11

 sub.datを使った外部定義の場合。
sub.datで記述された(x1,y1), (x2,y2), (x3,y3), (x4,y4)の4点で囲む図形が定義できる。
wsfの計算例12

4点データを重ねた場合。これらの周期パターンも簡単に定義できる。
wsfの計算例13

レンズ集光の計算例

 内部定義による円構造の集積によりレンズ形状を表現。
wsrの計算例08

 外部定義による断面構造の集積によりレンズ形状を表現。
wsrの計算例09

回折効率の計算

 8レベルの回折格子に対する一様強度入射、周期境界条件での光強度分布。
wsrの計算例10

 上図のモデルに対する回折効率の波長依存性。
wsrの計算例11

計算結果の表示

 実行時にWscntにより強度分布をリアルタイムに表示。
wsrの計算例12